子育て話、お手入れ話、オタさん話・・・と語ってます(笑)
2003年9月8日そんな訳で月曜。休み明けと言うと、保育園へ行く時の息子の機嫌がすこぶる悪い事が多いんだけど(汗)ここ最近はごく普通に行ってくれるのでホント嬉しい。
・・・朝からひしりまくってたもんなぁ、(しかも大音量!!)ウチの息子。なだめようにも「寄るな、触るな」という感じで激しく抵抗するので、ほんとにどうしようもないまま先生にバトンタッチして保育所を後にするので、後味の悪い事といったら・・(苦笑)
息子は保育所生活も2年目に入ってるし進級して新しくなったクラスももう2,3ヶ月は経とうとしているのに月曜だけでなく、それが毎日だったのでさすがに精神的にかなりこたえて(去年も度々あったけどまだ小さいし1年目だから・・とあまり深刻に思わないようにしてた)さすがにまずいなぁ・・と思い何とかしようと本屋さんに行っては育児書を手に取っていろんな方法を探したりしてました。
そんな中で「こころを抱きしめよう」だったかな?かなりタイトルがうろ覚えで申し訳ないんだけど、本屋さんで人が居るというのに涙が止まらなくて、でもどうしてよいか分からなくなった子育てに「大丈夫。大丈夫」と言ってくれたような気がして、落ち込んでいた気持ちが随分ラクになった本です。(・・・しかしそこまで感動しておいて何故タイトルがうろ覚えかというと、その本を購入してないんです(。。;)早い話お金が無かった・・(汗))
やっぱり子供に何か生じると「自分(の育て方)が悪かったの!?」と自分を責めてしまうので(私もそう(苦笑))子育てに行き詰まりを感じたお母さんはもちろん、これからママになろうとしているプレママさんも、まだ子育てなんてピンと来ない方にも、「子育てがどう」と言うより「自分自身を優しく抱きしめてあげて」と言っているような本です。
・・またタイトルが分かればちゃんと書きますね。
うーん重たい話でした(汗)すんません。
さて、昨日の晩は(自宅に戻ってたので(笑))お風呂でしっかりとマッサージングパックを!。パックを顔に塗るだけではなく血行とリンパの流れを良くするというマッサージも自分のお顔にするのデス。これは自己流ですると反って、血液&リンパの流れを悪くしたりシワを増やしたりするので気を付けないとイカンです。まあ手順を覚えるのは簡単だし、そんな大層なテクニックも必要ないんで心配する事は何にもナイけど(^^)。
5分もしない内に顔から汗がダラー。何セットかマッサージをしてクリームを洗い流してあげると、顔だけがポッポ、ポッポしてアチーい。でも肌はつるつる☆。その後は「ふきとり、ふきとり♪」(ちなみにマッサージングパックにも洗顔で落としきれなかった汚れを(毛穴を開かせて)取ってくれる効果アリ)次に化粧水を入れたらソニック(超音波)ー!。これはどんな方でもフェイスライン(特にほっぺ)の引き上がり効果、特に顔の横のラインがシャープに!、&肌が柔らかくなったのを実感できる機械。例の写真撮影が10月12日(の、予定)になったので今からでも頑張らなくちゃー。おぉー!(と自分に気合を入れてみる(笑))・・・ソニック用ジェルを洗い流した後はもう一度化粧水を入れて、乳液&栄養クリームでシメ!
(←上からコロコロー♪)あ゛、栄養クリームは夜だけっス。
やっぱ自宅だといろいろ頑張るネ(苦笑)段取りしやすいからか??
そんでもって文章形態が統一してなくてスンマセン。その時のテンションによるみたい(・・;)
あ゛ぁー、オタさんの話が全然・・。ちなみに種を毎週欠かさず観てます(笑)でもホントに後3回(だったっけ?)で終わるのかしら・・?最近の放送はかなり展開早いしー、ほんでキラ。君いつの間に立ち直ったんー?!ビックリですよ。そんでもって来週のアスラン(なんか妙な言葉(笑))も噂に聞いていたけど、今までそんな描写が無かったのであのシーンを観た限りでは「はて・・?」という感じでした。ん゛、いやあのシーンを見た瞬間は「うぉーっ!(とうとうキタ!!)」と思わず言っちゃったけどね(笑)上手くまとまってくれるといいんだけどなぁ・・・。そう願うばかりです。
それからお気に入りに登録して下さったプリンさん、とことこさん、まっきーさん、まぁちゃさんありがとうございましたm(__)mこちらこそよろしくお願いします☆
・・・朝からひしりまくってたもんなぁ、(しかも大音量!!)ウチの息子。なだめようにも「寄るな、触るな」という感じで激しく抵抗するので、ほんとにどうしようもないまま先生にバトンタッチして保育所を後にするので、後味の悪い事といったら・・(苦笑)
息子は保育所生活も2年目に入ってるし進級して新しくなったクラスももう2,3ヶ月は経とうとしているのに月曜だけでなく、それが毎日だったのでさすがに精神的にかなりこたえて(去年も度々あったけどまだ小さいし1年目だから・・とあまり深刻に思わないようにしてた)さすがにまずいなぁ・・と思い何とかしようと本屋さんに行っては育児書を手に取っていろんな方法を探したりしてました。
そんな中で「こころを抱きしめよう」だったかな?かなりタイトルがうろ覚えで申し訳ないんだけど、本屋さんで人が居るというのに涙が止まらなくて、でもどうしてよいか分からなくなった子育てに「大丈夫。大丈夫」と言ってくれたような気がして、落ち込んでいた気持ちが随分ラクになった本です。(・・・しかしそこまで感動しておいて何故タイトルがうろ覚えかというと、その本を購入してないんです(。。;)早い話お金が無かった・・(汗))
やっぱり子供に何か生じると「自分(の育て方)が悪かったの!?」と自分を責めてしまうので(私もそう(苦笑))子育てに行き詰まりを感じたお母さんはもちろん、これからママになろうとしているプレママさんも、まだ子育てなんてピンと来ない方にも、「子育てがどう」と言うより「自分自身を優しく抱きしめてあげて」と言っているような本です。
・・またタイトルが分かればちゃんと書きますね。
うーん重たい話でした(汗)すんません。
さて、昨日の晩は(自宅に戻ってたので(笑))お風呂でしっかりとマッサージングパックを!。パックを顔に塗るだけではなく血行とリンパの流れを良くするというマッサージも自分のお顔にするのデス。これは自己流ですると反って、血液&リンパの流れを悪くしたりシワを増やしたりするので気を付けないとイカンです。まあ手順を覚えるのは簡単だし、そんな大層なテクニックも必要ないんで心配する事は何にもナイけど(^^)。
5分もしない内に顔から汗がダラー。何セットかマッサージをしてクリームを洗い流してあげると、顔だけがポッポ、ポッポしてアチーい。でも肌はつるつる☆。その後は「ふきとり、ふきとり♪」(ちなみにマッサージングパックにも洗顔で落としきれなかった汚れを(毛穴を開かせて)取ってくれる効果アリ)次に化粧水を入れたらソニック(超音波)ー!。これはどんな方でもフェイスライン(特にほっぺ)の引き上がり効果、特に顔の横のラインがシャープに!、&肌が柔らかくなったのを実感できる機械。例の写真撮影が10月12日(の、予定)になったので今からでも頑張らなくちゃー。おぉー!(と自分に気合を入れてみる(笑))・・・ソニック用ジェルを洗い流した後はもう一度化粧水を入れて、乳液&栄養クリームでシメ!
(←上からコロコロー♪)あ゛、栄養クリームは夜だけっス。
やっぱ自宅だといろいろ頑張るネ(苦笑)段取りしやすいからか??
そんでもって文章形態が統一してなくてスンマセン。その時のテンションによるみたい(・・;)
あ゛ぁー、オタさんの話が全然・・。ちなみに種を毎週欠かさず観てます(笑)でもホントに後3回(だったっけ?)で終わるのかしら・・?最近の放送はかなり展開早いしー、ほんでキラ。君いつの間に立ち直ったんー?!ビックリですよ。そんでもって来週のアスラン(なんか妙な言葉(笑))も噂に聞いていたけど、今までそんな描写が無かったのであのシーンを観た限りでは「はて・・?」という感じでした。ん゛、いやあのシーンを見た瞬間は「うぉーっ!(とうとうキタ!!)」と思わず言っちゃったけどね(笑)上手くまとまってくれるといいんだけどなぁ・・・。そう願うばかりです。
それからお気に入りに登録して下さったプリンさん、とことこさん、まっきーさん、まぁちゃさんありがとうございましたm(__)mこちらこそよろしくお願いします☆
コメント