(何だか回しモンくさいかもしれないけど、そういう事で
書いた訳ではないので↓
誤解無きよう・・m(_ _)m)

今日は月に一度のMT。

この日はいつも以上にお化粧も服装も気を配る。

ちなみに年齢は20歳前後から50歳台まで様々。全て女性。

でもみんな殆ど「主婦」で「子持ち」だけどおしゃれに気を配って
キレイなので私も置いて行かれないようにせねば。と思う。

そしてキレイになる為にはもちろん化粧品を重視しなければな
らない事だけど、美容知識も必要。

そして知識だけじゃなくてそれを実行をすること。続ける事。
またアドバイザーはその「知識」を相手にも伝える事が出来る
「見識」も大事。

けど個人でそれを得ていくのは難しい所があるので、こういう
機会で少しでも身に付けたいと思うけど、何もそういう職業だ
から行くんじゃなくて、逆に「美容知識ー?」というような人に
こそ聞くべきなんだろうなぁって思う。

自分流の美容知識が本当に為になるものなのか?TVや雑誌、
広告や宣伝で得た中途半端な知識で安心しているだけじゃない
のか?って。

でも同じ内容を、私が話すのとトップの人間が話すのとでは
受けとり方が全然違うからほんとに勿体無いなぁって思う。

やっぱり身の入り方が違うんだなぁ・・・・。

そして、自分からそういう事に積極的に関わろうとする人程、
綺麗になり方も全然違うし、下手な自己流な手入れをしていない。

諦めもイカンけど、現状に満足するのもどうかと思うし、見てみ
ぬふりはもっと駄目。でも、肌の衰えを全く気付いてないのも怖い・・・。

肌は日々変わっていくものだし1日・2日、1週間かそこいらで
劇的に変わるなんてそういないし、肌は約1ヶ月ぐらいの単位で
生まれ変わる物。慌てて「パックだ」「エステだー」とかって言って
も、そうめちゃくちゃ大きな効果は得られにくいと思う。

ついでに言えば1回、2回エステをしたからって肌の調子が良く
なってるのは一時的な物であってちょっと「良くなったから」と
安心してると、結局元通り。

やっぱり毎日きちんと正しいお手入れする方が一番大事だと、
勉強するようになって実に沁みました。

まずはそこから。

それを「めんどくさい」と思うのか?「必要」だと思うのか?
結果は必ず。誰しも歳は取っていくから・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなでレビューは【メガビューティ】(以下メガ)を。

使い始めてかれこれ2年半。

3つ工程をおよそ10分でお手入れ出来てなおかつ、コットン
など手でお手入れするより数倍の効果を発揮できる美容機器。

これを1日に1回。エステサロンで使う機械と同じ効果を家で
出来ます。(もう1回のお手入れはコットンで)

 ↓


殆どの方は(クレンジング→)洗顔→化粧水という順番だと思う
けれどその前に「拭き取り化粧水」というのが入ります。

「拭き取り」と聞くと「ゴシゴシ拭いて何かを取るー?」っという
印象を持つかしれないけれど「こする」というのはそれだけでも
肌に負担をかけてしまっているというのをご存知で??。

(洗顔も同じで手でこすらず、泡で包むように洗う)

「拭き取り」とは
毎朝、剥がれ落ちて垢となる角質を溶かして取り除き、新しい
皮フに脱皮させてあげるという事、夜は洗顔で落としきれなか
った化粧カスや汚れを取り除いてあげる事。を言います。

そうすると化粧水や美容液の浸透力が全然違う。

メガでは「1C」。コットンに拭き取り用化粧水をたっぷり含ま
せてセット。終われば音が鳴り3分間。

「1C」では上記の働き+排気ガス、タバコの煙、塵・埃、ニキビ菌
などのトラブル菌も一緒に取り除きます。

これはメガから発生させるマイナスイオンの力で、↑の様な物は
全てプラスの力を持っているので、磁石と同じようにコットンに
くっつくのです。だから擦らなくても肌に当たっているだけでも
十分効果が。

終わってコットンを見ると茶色くなります(苦笑)また、そうなら
なくても目には見えない汚れはきちんと取れているのでそこまで
神経質にならなくても良いと思います。

だったらデコルテ(首の後から背中にかけて、胸元も)でお試しを。
私は毎晩やっているけれど本当に汚い(苦笑)

「2C」これは5分間。
化粧水・美容液をコットンに含ませて肌に当てて行きます。
私はTVを見てたり、雑誌を読みながらよくやってます(笑)

同じ極同士の磁石だと反発するのと同じように、マイナスを帯びて
いる化粧品とマイナスイオンの反発力で、皮フ表面ではなく「中から」
潤してくれる訳です。

そして「3C」3分間。
アクティベーションと呼んでいます。

人には「生体電流」というのが微弱な電流が流れているそうで、
歳を取る毎にその量も少なり、これが流れなくなると「死」
という訳です。

そして、美容的に言えばお肌の生まれ変わりもこの電気の力で
働いています。

この量が少なくなると当然、肌の働きが悪くなる=肌の老化と
なります。

それを充電するんです。痛くも痒くもないですが、エステサロン
にもある機能です。

この時に乳液と栄養クリームを塗って置いて、銀色のローラーで
コロコロと転がす。ただそれだけ。

するとフェイスラインが上がり、乳液・クリームも浸透する
のでベタつき感があまりなくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はこれにプラス

お風呂では毎晩マッサージングパック。

週2で超音波エステ、10分。(顔が引き締まった!)

眠いけど、それを続けてこそ効果が出てくるってなもんです。
私は「めんどくさい」より「必要」と言う気持ちが大きいから。

〜皆さんはお手入れに対する気持ちはどうですか?

叱咤激励

2004年3月10日 お仕事
自分が色々勉強しているからってそれで安心してテングになっとったらイカンです。

いや常に

まだまだ自分は・・・・と歯がゆさなり、焦りなりを日々感じているんですが。

でもやっぱりちょっと自分、そう大した奴でもないのにエラッソウな態度出して無かった??

と考えると否定出来ないような気が。

私自身は全くそういうつもりで接している訳じゃないんだけど。

同じ事言っているのに、やっぱり上司の話し方は押し付けがましくもなく、かつ解りやすいように言ってくれる。

その時は「なるほどー×2」と思うのに、いざ自分で・・・となると上手く言葉が出ない・・・・・クソッ!!あんだけ良い事や凄い事言ってくれてんのに。


「どうやったら相手に伝わる??どうやったら良さが解かってくれる?」


もがいて×2・・・。知っているのにその知識を上手く生かせない自分が嫌になる。


そう苦しむからこそ、今よりもっと魅力的な自分を目指して行けるんだろうけど、時々ふとその先の見えない、途方も無い苦しみが重荷に思う事もある。


反面、自分に満足してしまったら成長しないし、そこで「駄目だ」と諦めてしまったらそれこそ、そこでお終い。


「いつか・・・!」と成りたい姿を思い描き、そうなるように少しでもそこへ近づけるよう、もがくしかない。


まだまだ始まったばかりじゃないか。


結局は、自分に負けないように「やるしかない」んだ。


この仕事は、自分の悪い所と本気で向かい合おうとしなかった自分自身との戦い。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索