今さらながら(汗)〜機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ
2005年12月4日 ゲーム
夫が息子と一緒にゲーム店に行って買ってきました。
・・・ってかマジ「今さら」でスンません(汗)手頃な値段でないと中々ね〜。ぐはッ。
何でも、もう一枚買うと一枚あたり、幾らか割引になるとかで「機動戦士ガンダム一年戦争」も一緒に購入していました(←店の思惑に乗せられている気が・・そしてこのゲーム、他店でも激安で売ってたことアルよ。つう事は・・・(苦笑))
ちなみに最近出た方は(アーケードから移植したヤツね)息子のX’masプレゼントとして、「夫側のジジ・ババに頼め」と夫と二人で息子に言ってみたり(苦笑)
私はゲームはすっかり「見る側専門」になってるので詳しくは判らないけれど、ミゲル版のSEEDアニメにはちょいとウケました。(息子も大ウケ☆)
(あ、西川さん(←と呼んでマス)久々の紅白出場でオメデトウ♪)
あと戦闘に出るキラの顔グラで「あ、大貫さんだ〜」と一人反応してたり(笑)
何だかすっかり、設定やらMS等(←これは元々知識なんて無かったけれどネ、私)に関しては夫の方が詳しくなっちゃったり、息子もSEED&Gジェネのゲームをここ最近は毎晩のようにやってたりでお気にらしい(そして「操作がなってない」と夫に怒られる(苦笑))
ん?元々は私が一人、SEEDにハマッてたんやけどなァ〜(苦笑)・・・まさに私が「種」か!?
そしてDESTINY(再)も放送中だし、まだまだ「種」続きそうです(^^;)
(種運命は殆ど日記に書けなかったので、折を見て〜)
・・・ってかマジ「今さら」でスンません(汗)手頃な値段でないと中々ね〜。ぐはッ。
何でも、もう一枚買うと一枚あたり、幾らか割引になるとかで「機動戦士ガンダム一年戦争」も一緒に購入していました(←店の思惑に乗せられている気が・・そしてこのゲーム、他店でも激安で売ってたことアルよ。つう事は・・・(苦笑))
ちなみに最近出た方は(アーケードから移植したヤツね)息子のX’masプレゼントとして、「夫側のジジ・ババに頼め」と夫と二人で息子に言ってみたり(苦笑)
私はゲームはすっかり「見る側専門」になってるので詳しくは判らないけれど、ミゲル版のSEEDアニメにはちょいとウケました。(息子も大ウケ☆)
(あ、西川さん(←と呼んでマス)久々の紅白出場でオメデトウ♪)
あと戦闘に出るキラの顔グラで「あ、大貫さんだ〜」と一人反応してたり(笑)
何だかすっかり、設定やらMS等(←これは元々知識なんて無かったけれどネ、私)に関しては夫の方が詳しくなっちゃったり、息子もSEED&Gジェネのゲームをここ最近は毎晩のようにやってたりでお気にらしい(そして「操作がなってない」と夫に怒られる(苦笑))
ん?元々は私が一人、SEEDにハマッてたんやけどなァ〜(苦笑)・・・まさに私が「種」か!?
そしてDESTINY(再)も放送中だし、まだまだ「種」続きそうです(^^;)
(種運命は殆ど日記に書けなかったので、折を見て〜)
ヘボヘボながら・・・
2004年11月28日 ゲーム
ちょっち仕事の話でー↓。
休日出勤は1フロアしかないとは言えども、かつかつ人数(6人)でビッチリ!「48清掃&セット」があるとさすがにふぅ〜です。
おまけに「インバウンド」(外人さまがお泊りになられる時の用語)
だもんーッ!「一般」(日本の方が泊まる時の用語)だったら、まだ清掃は楽だけどさー。・・・マジ汚いんだヨ!!あちらの方が泊まられた後はー(´Д`;)。まぁ一昨日よりかはまだマシだったけど。向こうとこちらの常識が違うから仕方が無いとは言え、あまりのマナーの悪さに辟易してます。ふぅ。
明日は一般だから(今日は一般のセットだったんで)ちとマシ〜?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで
昨日夕方から預けてた子供をお迎えに〜。毎週来てるんだけどね・・母が帰って来たら夫が自宅で待ってるから夕飯作りの為にすぐ帰るし、弟がPC触ってたら日記打てないしで、更新が滞り気味〜・・トホーン(ーー;)
(ちなみにその時間が丁度、種(再)〜種運命の時間帯で後者はリアルタイムで見れることが殆どナッシングーッ)
でもよしんば自宅でネットが繋げたとしても、ゆっくり日記打つ時間なんてないしさ〜。
朝、5時10分起き〜夜11過ぎ就寝まで本気で気の休まる時間ないや〜。
・・・・・・・・・・
その合間、時々ストレス解消変わりに弟がPCに放りこんでくれた「NEO−GEO」が良い感じですー。
他、SFCの懐ゲーとか。
まぁそんなこんなでやっておりますー。
休日出勤は1フロアしかないとは言えども、かつかつ人数(6人)でビッチリ!「48清掃&セット」があるとさすがにふぅ〜です。
おまけに「インバウンド」(外人さまがお泊りになられる時の用語)
だもんーッ!「一般」(日本の方が泊まる時の用語)だったら、まだ清掃は楽だけどさー。・・・マジ汚いんだヨ!!あちらの方が泊まられた後はー(´Д`;)。まぁ一昨日よりかはまだマシだったけど。向こうとこちらの常識が違うから仕方が無いとは言え、あまりのマナーの悪さに辟易してます。ふぅ。
明日は一般だから(今日は一般のセットだったんで)ちとマシ〜?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで
昨日夕方から預けてた子供をお迎えに〜。毎週来てるんだけどね・・母が帰って来たら夫が自宅で待ってるから夕飯作りの為にすぐ帰るし、弟がPC触ってたら日記打てないしで、更新が滞り気味〜・・トホーン(ーー;)
(ちなみにその時間が丁度、種(再)〜種運命の時間帯で後者はリアルタイムで見れることが殆どナッシングーッ)
でもよしんば自宅でネットが繋げたとしても、ゆっくり日記打つ時間なんてないしさ〜。
朝、5時10分起き〜夜11過ぎ就寝まで本気で気の休まる時間ないや〜。
・・・・・・・・・・
その合間、時々ストレス解消変わりに弟がPCに放りこんでくれた「NEO−GEO」が良い感じですー。
他、SFCの懐ゲーとか。
まぁそんなこんなでやっておりますー。
レビュー2回目やけどこれしか無かったんで(汗)再び。
・……………・
夫が「Gジェネ」なら私は「十二国記」を購入ー。
いや、ホンとは神宮寺の新作を買うつもりにしていたけど
ゲーム店ハシゴしたのに何処にも無かったのよー!
(こっちの方が前に出てるから安くなってるだろう、と思ってたのに)
「十二〜」はつい先月でたばかりの方を購入したんですが、さすがに
まだ値段は原価と大差無かったので神宮寺を探している時もパッケ
ージは見ていたけど
「もうちょっとお安くなってから〜」
と思ってたら、最後に古本屋に探しに行ったらコレが中古で原価の
20%引きで置いてあったので(神宮寺も無かった事だし)即買い。
だって、発売して20日しか経ってなかったのでおそらく中身の状態
もキレイだろうと思ったし、まだ中古の在庫は少ないだろうし、まだ
乗り遅れて無いよねーって事で。
すると、レジの人は中古の札を外しておりました。やっぱりっ!。
しかし、そんな期間で売りに来る人は買って速攻クリアーしたか、
もしくは・・・・(苦笑)
・・………………
PLAYしての感想。
まぁ、前作をPLAYしてないのでシステムに慣れるまでちょっと
戸惑いはあったけれど、初めてやるゲームってそんなもんか。
うん、でもやっぱりぶっちゃけ「キャラゲ」ッポイ!?
確かに
ストーリーは原作からの話をゲーム化してるから、話の展開は分かり
きってて、そうなるとそこに引き込まれる事は難しいし
でも十二国記の世界を堪能出来るのが大きなウリだから、その辺は
ファンなら楽しめると思うんだけど。
これがRPG初心者ならそんなには思わないのかな?
そんなに語れるほど色々やってた訳じゃないけど、でもやっぱり
戦闘の操作とか(ダンジョンの)エンカウントの多さとか・・多くても
いいから、もうちょっとサクサクッといかんのかしら?
(アニメーションオフ、とか。後、戦闘中の行動のカーソルは記憶し
てるクセに敵を選ぶカーソルは毎回操作するのが面倒なんだよー)
音楽もアニメ版の曲かと思いきや、ひとッつも流れてないし。
せめてテーマ曲だけでも入れて欲しかった。(版権??)
ロープレと言えば音楽も重要なのよー。そこを軽視されてちと不満。
・………………・・
あと、ミニゲーム多すぎ。難易度高いし。
敵をたおしてもお金が入らないから職安とは。
確かに世界観を考えればそうなるけど、遊技場、尚隆や楽俊も
ミニゲームを持ちかけられるっ。
別にやらなくてもいいけど貴重なアイテムをくれたりするし、尚隆
に言われたら頑張ろうかと思うもんー(アホ)
しかし蹴鞠はもう100回極めたのでやりたくないのに4、5度と誘う
のはちとヤです(苦笑)
ちなみに樽系がへタレ。「大王」は無理やと思う。名人止まり。
後はホッケーも向こうのミスより自分のミスが多くて・・蒼猿め!!
カードはあと少しで極めそう。これは回数やと思う。
ほんで画集はちょっと良いかも。設定資料が見られてちょっとニヤリ☆
・…しかし、十二国記講座もといクイズ、極めるのには大変やった。
つか延麒、延王も慶の国にそんなに油を売ってていーんかい!!
・・………………・・
キャラ、っつか戦闘的にも「山客」だと言う新キャラの紫雲が良い♪
ビジュアルだけかと思いきや、VITあるし素早さもあるので
使えます。確か声がハンキョ(漢字が・・)の方とは以外だ。
同じく新キャラ、淋爛(だっけ?)も可愛いッス。
・・……………
ま、だからそう言うところは楽しめるかと。
景麒の穏やかな顔で「主上」と言われるのもチョト嬉しいし。
イベントシーンは随所にあります。
〜ファンなら一度はPLAYしてみるべきかと。
…………………・
しかし現在バグリ!!??かと思う状態になってしまってSTOP中。
おかしいー。イベントが発生しませんー(涙)
ニワトリが居る家に入っても入るだけで会話が発生しないので、目的
地が出ないんです〜。どうしてーっ。
(ほんとにドアの中に入ってもほんとにそれだけで、普通会話の場面に
なるのになぁ)
公式サイトにはそういう事は何にも書いてないので何か見落としてる
所があるだけなのかもしれないけれど、最終手段はコナミさんへ連絡
しまっす。マジでおかしいと思う、コレ。
うおーう、さっさとクリアーしたいのに〜!(≧∧≦)
・……………・
夫が「Gジェネ」なら私は「十二国記」を購入ー。
いや、ホンとは神宮寺の新作を買うつもりにしていたけど
ゲーム店ハシゴしたのに何処にも無かったのよー!
(こっちの方が前に出てるから安くなってるだろう、と思ってたのに)
「十二〜」はつい先月でたばかりの方を購入したんですが、さすがに
まだ値段は原価と大差無かったので神宮寺を探している時もパッケ
ージは見ていたけど
「もうちょっとお安くなってから〜」
と思ってたら、最後に古本屋に探しに行ったらコレが中古で原価の
20%引きで置いてあったので(神宮寺も無かった事だし)即買い。
だって、発売して20日しか経ってなかったのでおそらく中身の状態
もキレイだろうと思ったし、まだ中古の在庫は少ないだろうし、まだ
乗り遅れて無いよねーって事で。
すると、レジの人は中古の札を外しておりました。やっぱりっ!。
しかし、そんな期間で売りに来る人は買って速攻クリアーしたか、
もしくは・・・・(苦笑)
・・………………
PLAYしての感想。
まぁ、前作をPLAYしてないのでシステムに慣れるまでちょっと
戸惑いはあったけれど、初めてやるゲームってそんなもんか。
うん、でもやっぱりぶっちゃけ「キャラゲ」ッポイ!?
確かに
ストーリーは原作からの話をゲーム化してるから、話の展開は分かり
きってて、そうなるとそこに引き込まれる事は難しいし
でも十二国記の世界を堪能出来るのが大きなウリだから、その辺は
ファンなら楽しめると思うんだけど。
これがRPG初心者ならそんなには思わないのかな?
そんなに語れるほど色々やってた訳じゃないけど、でもやっぱり
戦闘の操作とか(ダンジョンの)エンカウントの多さとか・・多くても
いいから、もうちょっとサクサクッといかんのかしら?
(アニメーションオフ、とか。後、戦闘中の行動のカーソルは記憶し
てるクセに敵を選ぶカーソルは毎回操作するのが面倒なんだよー)
音楽もアニメ版の曲かと思いきや、ひとッつも流れてないし。
せめてテーマ曲だけでも入れて欲しかった。(版権??)
ロープレと言えば音楽も重要なのよー。そこを軽視されてちと不満。
・………………・・
あと、ミニゲーム多すぎ。難易度高いし。
敵をたおしてもお金が入らないから職安とは。
確かに世界観を考えればそうなるけど、遊技場、尚隆や楽俊も
ミニゲームを持ちかけられるっ。
別にやらなくてもいいけど貴重なアイテムをくれたりするし、尚隆
に言われたら頑張ろうかと思うもんー(アホ)
しかし蹴鞠はもう100回極めたのでやりたくないのに4、5度と誘う
のはちとヤです(苦笑)
ちなみに樽系がへタレ。「大王」は無理やと思う。名人止まり。
後はホッケーも向こうのミスより自分のミスが多くて・・蒼猿め!!
カードはあと少しで極めそう。これは回数やと思う。
ほんで画集はちょっと良いかも。設定資料が見られてちょっとニヤリ☆
・…しかし、十二国記講座もといクイズ、極めるのには大変やった。
つか延麒、延王も慶の国にそんなに油を売ってていーんかい!!
・・………………・・
キャラ、っつか戦闘的にも「山客」だと言う新キャラの紫雲が良い♪
ビジュアルだけかと思いきや、VITあるし素早さもあるので
使えます。確か声がハンキョ(漢字が・・)の方とは以外だ。
同じく新キャラ、淋爛(だっけ?)も可愛いッス。
・・……………
ま、だからそう言うところは楽しめるかと。
景麒の穏やかな顔で「主上」と言われるのもチョト嬉しいし。
イベントシーンは随所にあります。
〜ファンなら一度はPLAYしてみるべきかと。
…………………・
しかし現在バグリ!!??かと思う状態になってしまってSTOP中。
おかしいー。イベントが発生しませんー(涙)
ニワトリが居る家に入っても入るだけで会話が発生しないので、目的
地が出ないんです〜。どうしてーっ。
(ほんとにドアの中に入ってもほんとにそれだけで、普通会話の場面に
なるのになぁ)
公式サイトにはそういう事は何にも書いてないので何か見落としてる
所があるだけなのかもしれないけれど、最終手段はコナミさんへ連絡
しまっす。マジでおかしいと思う、コレ。
うおーう、さっさとクリアーしたいのに〜!(≧∧≦)
いやまぁ、購入したのはこの日じゃないんだけどネ。
つか感想も書きたかったので、日にちはあまり気にせんで下さい(汗)
・………………
レビューの「G・ジェネSEED」は夫が購入。SEEDストーリー
でPLAYしておりますが、もう7〜8割型は進めたみたいッス。
いやーぁ私、あんまりちゃんと見てないんで(汗)
だってSDだから今イチ、ドラマ性に欠けるっつーかストーリーは
端折ってる所多いんだモン☆(←カワイコぶるな(殴))
でもCGはキレイやと思った。音楽もアニメ通りに流れてたりするし。
(これ結構重要)
とりあえず最終回のストーリがゲームとしてどんな風になってるかは、ちと気になりマス。(やっぱクルーゼが喋りっぱなしなのか!?)
……………・…
もう一つの種ネタと言えば、もうすっかり巷ではウワサでもちきり
(笑)のSEED続編(??)ですよねー。
私は「○ewtype」で立ち読みした知識でしか無いんスけど『キラは
涙と共に姿を消し』(うろ覚え・・)ってなアオリ文が
ただ「行方不明」と言うんではなくてプラス「涙」ッスかー!?
つー所が「やっぱり『キラ』やわぁ〜」
と、そんな所に感心しておりました(笑)
しかし、アスランとカガリはお変わりなくで。ってか18歳に
なったんだからもうちょっと大人びた容姿になっても良いような
気がするんだけど・・・特にアスラン。
この年頃の男の人って顔付きも変わるぐらい成長すると思うんだけど、やっぱりコーディネーターだから!?(16歳で成人なんだよね、確か)
そして新キャラ。ザフト軍服を着ているっていうのが鍵なのかな?
複雑な事情を背負っているみたいやし。
ともあれ今後の情報に期待ー。
・……………・・
そういや先週の再放送は
「イザーク怒り」「アスラン涙」「さようならトール」に、「キィーラァーッ!!」「ゥアースゥラーンッ!!」…の回で(すごい説明(苦笑))
ストーリー的にはドシリアスになる訳だけど終盤の二人の対決シーン
は何度見てもアドレナリンがバシバシに出ます。
最終回より(変な使い方だけど)興奮してるかも。
そんでもって今月最後には総集編第2弾があるし、描き下ろしは一体
どんな風になってるんでしょうネー?。うーん。
・・…………
そうそう「ちまこれ第2弾」はミリィとニコルでした(もう無いカナー?)
つか感想も書きたかったので、日にちはあまり気にせんで下さい(汗)
・………………
レビューの「G・ジェネSEED」は夫が購入。SEEDストーリー
でPLAYしておりますが、もう7〜8割型は進めたみたいッス。
いやーぁ私、あんまりちゃんと見てないんで(汗)
だってSDだから今イチ、ドラマ性に欠けるっつーかストーリーは
端折ってる所多いんだモン☆(←カワイコぶるな(殴))
でもCGはキレイやと思った。音楽もアニメ通りに流れてたりするし。
(これ結構重要)
とりあえず最終回のストーリがゲームとしてどんな風になってるかは、ちと気になりマス。(やっぱクルーゼが喋りっぱなしなのか!?)
……………・…
もう一つの種ネタと言えば、もうすっかり巷ではウワサでもちきり
(笑)のSEED続編(??)ですよねー。
私は「○ewtype」で立ち読みした知識でしか無いんスけど『キラは
涙と共に姿を消し』(うろ覚え・・)ってなアオリ文が
ただ「行方不明」と言うんではなくてプラス「涙」ッスかー!?
つー所が「やっぱり『キラ』やわぁ〜」
と、そんな所に感心しておりました(笑)
しかし、アスランとカガリはお変わりなくで。ってか18歳に
なったんだからもうちょっと大人びた容姿になっても良いような
気がするんだけど・・・特にアスラン。
この年頃の男の人って顔付きも変わるぐらい成長すると思うんだけど、やっぱりコーディネーターだから!?(16歳で成人なんだよね、確か)
そして新キャラ。ザフト軍服を着ているっていうのが鍵なのかな?
複雑な事情を背負っているみたいやし。
ともあれ今後の情報に期待ー。
・……………・・
そういや先週の再放送は
「イザーク怒り」「アスラン涙」「さようならトール」に、「キィーラァーッ!!」「ゥアースゥラーンッ!!」…の回で(すごい説明(苦笑))
ストーリー的にはドシリアスになる訳だけど終盤の二人の対決シーン
は何度見てもアドレナリンがバシバシに出ます。
最終回より(変な使い方だけど)興奮してるかも。
そんでもって今月最後には総集編第2弾があるし、描き下ろしは一体
どんな風になってるんでしょうネー?。うーん。
・・…………
そうそう「ちまこれ第2弾」はミリィとニコルでした(もう無いカナー?)
小野不由美の異世界ファンタジー小説『風の万里 黎明の空』を
ゲーム化したタイトル。2003年8月に発売された前作『十二国記
-紅蓮の標 黄塵の路-』に続くストーリーが展開される。
うひぁ〜。PLAYするかどうかは別としてすごく気になりマッス☆
おまけに楽俊ストラップが貰えるとは・・・うぉ〜良いなー。
でも前作もやってないし、そっちはベスト出てるからそれから
やってみようかなぁ?(うん、たぶんきっと(苦笑))
ってか、こういう原作付は「ク○ゲーもといキャラゲー」
になってやしないか(苦笑)と気になって×2・・・あんまり手出し
した事がないです。はい。
まぁ、天下のコナミさんだからそれは無いと思っておりますが。
(↑脅し!?(笑))
体験版が出ているけど、これ、その時はいいんだけど後はどうし
ろというのかしらん??。高い割には体験したいゲームって1つか、
2つぐらいであまりないしさ。ムービーもあまり必要性が感じら
れないし(毒舌・・・)
何より古本屋に売り飛ばせなかったしさ・・。トホ。どうしろと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえばTV(再)の方、次は尚隆登場ですねー。いやっほい♪
実は男性キャラの中では一番好きだったりするのです。テヘ☆
(↑実際人気ありますよネ〜)
王なのに王らしくなく、けれど奏に続いて2番目に長く500年
も治世を続かせている彼の手腕。
・・・・と思ったら、いつでも自国を跡形も残らぬようブッ壊す事を
考えている諸刃の剣のような所が魅力になるという彼。かなりの
曲者ですよネ〜(笑)
でも、私が一番グラリときたのは、六太を救出した時に言った
「あまり心配かけるな」でした。
(アニメ版でもバッチリ良い感じだった〜。(声も好き))
まだまだ先だけどこの話を放送されるのが楽しみダ☆
・・・と思ったら今度はダイジェスト版、全4巻が発売だそうな。
(それより続編をーっ!!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日弟が、どっかからのサイトから楽俊のペーパークラフトを
作ってくれていました。(いや私が頼んだんで(笑))
結構、らしい感じに出来上がっていってたんだけど本人は「失敗」
と言っていてその後どうなったか気になる〜。
弟よ、不器用な姉ちゃんでごめんヨー。
ゲーム化したタイトル。2003年8月に発売された前作『十二国記
-紅蓮の標 黄塵の路-』に続くストーリーが展開される。
うひぁ〜。PLAYするかどうかは別としてすごく気になりマッス☆
おまけに楽俊ストラップが貰えるとは・・・うぉ〜良いなー。
でも前作もやってないし、そっちはベスト出てるからそれから
やってみようかなぁ?(うん、たぶんきっと(苦笑))
ってか、こういう原作付は「
になってやしないか(苦笑)と気になって×2・・・あんまり手出し
した事がないです。はい。
まぁ、天下のコナミさんだからそれは無いと思っておりますが。
(↑脅し!?(笑))
体験版が出ているけど、これ、その時はいいんだけど後はどうし
ろというのかしらん??。高い割には体験したいゲームって1つか、
2つぐらいであまりないしさ。ムービーもあまり必要性が感じら
れないし(毒舌・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえばTV(再)の方、次は尚隆登場ですねー。いやっほい♪
実は男性キャラの中では一番好きだったりするのです。テヘ☆
(↑実際人気ありますよネ〜)
王なのに王らしくなく、けれど奏に続いて2番目に長く500年
も治世を続かせている彼の手腕。
・・・・と思ったら、いつでも自国を跡形も残らぬようブッ壊す事を
考えている諸刃の剣のような所が魅力になるという彼。かなりの
曲者ですよネ〜(笑)
でも、私が一番グラリときたのは、六太を救出した時に言った
「あまり心配かけるな」でした。
(アニメ版でもバッチリ良い感じだった〜。(声も好き))
まだまだ先だけどこの話を放送されるのが楽しみダ☆
・・・と思ったら今度はダイジェスト版、全4巻が発売だそうな。
(それより続編をーっ!!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日弟が、どっかからのサイトから楽俊のペーパークラフトを
作ってくれていました。(いや私が頼んだんで(笑))
結構、らしい感じに出来上がっていってたんだけど本人は「失敗」
と言っていてその後どうなったか気になる〜。
弟よ、不器用な姉ちゃんでごめんヨー。
探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUE
2004年4月10日 ゲーム
もうすぐ発売でっすー。
もう殆どゲームをやらなくなった私が「やりたーいっ」と思う唯一(?)のゲームシリーズ。
けど発売してすぐには買えないので、しばらく経ってからのんびりプレイしたいなぁ〜と思っていマス。確か前作も発売して2ヶ月ぐらい経ってから中古で購入したんだよナ〜。今回も中古かな?
〜しかしやっぱり洋子さんは事件がらみで帰ってくるのネ(笑)これで二人の中は大進展するのかしら??
前作を語るなら「洋子ーっ!!!」ですか?(笑)
この時からVoiceが小杉さんに変わっても全然違和感なく神宮寺をPLAYできました。さすが…。
あっ!そういえばこの時も子安っちも出演しておりましたネ〜(笑)
「李ーっ!!」ってか!?(^^;)
小説版も読みましたがとーっても良かった!!
ゲームやアニメの小説化されたのを何度か読んだけれど、私的は何かしっくりこなくて特に面白いっ・・て思った事は今まで無かったけれど、この小説版はイイ!と思いました。情緒的な文章が良いですー。
その後も何度も読み返しちゃったョ(^^)
…………
・…しかし、一昔前はあれほど「ゲーム×2っ!」と言っていた私なんだけどなー。コントローラ触る事すら、稀になっているよ(^^;)
今じゃすっかりPS2はDVD再生機。
そして息子にとってはエンドレスで電車の映像が見れる機械。
時代の流れ…ってやつかしら〜??
もう殆どゲームをやらなくなった私が「やりたーいっ」と思う唯一(?)のゲームシリーズ。
けど発売してすぐには買えないので、しばらく経ってからのんびりプレイしたいなぁ〜と思っていマス。確か前作も発売して2ヶ月ぐらい経ってから中古で購入したんだよナ〜。今回も中古かな?
〜しかしやっぱり洋子さんは事件がらみで帰ってくるのネ(笑)これで二人の中は大進展するのかしら??
前作を語るなら「洋子ーっ!!!」ですか?(笑)
この時からVoiceが小杉さんに変わっても全然違和感なく神宮寺をPLAYできました。さすが…。
あっ!そういえばこの時も子安っちも出演しておりましたネ〜(笑)
「李ーっ!!」ってか!?(^^;)
小説版も読みましたがとーっても良かった!!
ゲームやアニメの小説化されたのを何度か読んだけれど、私的は何かしっくりこなくて特に面白いっ・・て思った事は今まで無かったけれど、この小説版はイイ!と思いました。情緒的な文章が良いですー。
その後も何度も読み返しちゃったョ(^^)
…………
・…しかし、一昔前はあれほど「ゲーム×2っ!」と言っていた私なんだけどなー。コントローラ触る事すら、稀になっているよ(^^;)
今じゃすっかりPS2はDVD再生機。
そして息子にとってはエンドレスで電車の映像が見れる機械。
時代の流れ…ってやつかしら〜??