前回は重たい話をウワッと書いてしまいましたが(苦笑)今回は明るめにウワッと(^^)/
さてさて先日の日曜日に写真撮影をして来ました。(12日の日記の続きだと思って下さい(笑))


〜昼の2時少し前に私と旦那がお先にスタジオ入りしました。
すると貸衣装屋さんのスタッフさんもすでに来てまして早速、私の方から用意開始。

前にスタッフさんから「用意する物は何も要らないから身ひとつで来てね」と言われていて、“何も要らない”と言うのが化粧も入っての意味だと聞いたのでもちろん『すっぴ〜ん』で来ておりました・・・・恥ズ!(なので帽子着用していた(笑))


来て頂いたスタッフさんというのがいわゆる「社長夫人」と言う肩書き(?)を持っている方で(お店の方でもよくお話をした人)さすが!手馴れた手つきで作業(メイクの事よん(^^))は進んで行きます。


一言「ツルツルやなー」と言われ、・・・ハイおかげさんで(笑)(口には出さんかったけど)
ちゃんとあの後、家出る直前にソニックしたんだもんよー。ちなみに旦那にも同様にしてあげてました☆(優し?)

この時に「付けまつ毛」初体験ー!目尻の方にチョコッとだけだけど、初めてのせいか何か変な感じが無きにしもあらずー(@+@)

メイクする前に上着は脱いでいたのでここで白ドレス着用。ほんと真っ白!という色でかなりシンプル。胸元にビーズの刺繍がポイントになっています。裾が長いー。

そしてこのドレス、どちらかというと身体のシルエットが分かるタイプなので肉付きのよい私はスリーインワン着用(苦笑)

もう一つのカラードレスはふんわりタイプなので誤魔化せない事もないけれど(汗)

「だったらなんでそんなの選んだんやー?」というと
個人的にはふんわり系が好きなんだけど写真として見た場合、同じような形のドレスって面白くないなあ・・、と思いまして。私自身も気に入ったと言うのが一番の理由だけど。

次ヘアです。これも手馴れた手つきでサクサクと。メイクする前にホットカーラーで巻かれていたのでクルクルです。でも私の髪は決して長くはないので「実際やってみると(見た目より)短いなぁ」と言われてしまいました。トホ。

そこへ飾り用の小さな白いお花を付けていってくれました。でアクセサリー。この頭の飾り&アクセサリーはまた後で付け替えてくれるそうで、「衣装はそのままでもこれを替えるだけでまた違った印象になる」んだそうです。


旦那の方は用意が簡単なので(笑)、二階に上がって撮影開始ー。


丁度この時間帯は、窓から入る日差しが写真撮影にとって絶好の光の入り具合になるそうで窓側に立って撮影していきました。

しかし・・・「あごをひく」とか「笑って」とか・・・かなり頭がグルグルです(*_*)

この撮影“ただ立てって真正面からパシャと撮る”という写真ではないんです。一冊のアルバムになるようにかなりの枚数を撮るし、もちろーんそれに応じてさまざまなポーズを私&旦那にしてもらう・・という写真撮影なのです。
例えていうなら芸能人の写真集!?(言い過ぎ?(汗))

カメラマンさんいわく「コンセプトはラブラブな写真」との事なのでそんなやらしいのではないんですが、見つめ合う写真だったり手と手が重ねあうようなポーズだったりで、はっきり言って照れくさいんですよ(汗)

何だかんだ言ってもこの写真屋さんを選んだのは自分達でそういうコンセプトだと聞いていたけど、実家から普通にスタジオに入っていきなりラブラブだーと言われても難しいーんだよおぅー(。。)


極めつけは、私が長ソファに横になって旦那がひざまずいて私の手を取る、という写真。題して眠れる森の美女(美女!!??)だそうな。さすがに(目は)起きての写真だったけど・・・・・ね?スゴイでしょ?(笑)
(まぁコス写真なら普通にありそうですな(笑)コスした事ないけど(^^;))


あと、やはり花嫁さんが主役という事で私一人の写真も(白ドレス以外でも)沢山撮ってくれました。

その場面場面でカメラマンさんからの指定は立ち位置や手、また視線の置き所など言ってくれるんですが、ポーズの指定は実は貸衣装屋さんの方からの注文が一番多かったりするんですネー(あくまでも私たちの場合はですが)

なんでも「昨日は“ゼ○シィ”を見てポーズの勉強をして来たんですよー」と言って頂き・・有難いことですm(__)m

その貸衣装屋さんが「今日はこれも持って来たんですよ」というのが何とマリアベールでした。

ベールは、先に付けて貰っていたのがあったんですが撮影なので折角だから・・と別に持ってきてくれていたんですよ。

ブライダル雑誌を見ていた時に「素敵だなー」と思っていただけに、いやーもう嬉しいー♪o(≧∇≦)o

「普通はそういうのって一回分一式揃えればいいだけだし、頭の飾りやセット、アクセサリーもまた別に付け替えてくれるなんて写真撮影の為だけにそういう事をしてくれるような所は中々無いよ」

と後でカメラマンさんがおっしゃってたんですが、カメラマンさんも含め自分達ってすごくいい人達に出会えたな〜とつくづくそう思いました。
そして一通り写真を撮ったらお着替えー。以前カラードレスは“淡いエメラルドグリーン”と書いてましたが「淡い」は「淡い」でも“ペパーミントグリーン”でした。(全然違うヤーン!)


ここで息子が登場ー。母が連れて来てくれたんですが案の定、知らない所へ連れて来られるわ&自分の親二人はいつもと違う感じ(そりゃそうだ)だわで母の傍から離れようとせず(゜゜;)「着替え所じゃねェーっ」てな感じ(汗)

それをどうにかこうにか着替えさせて(ホントはグレーの衣装が良かったんだけど、中々着替えさせてくれない様子を見て簡単に着替えられる紫の衣装になった)旦那が息子を抱っこで母から離して、親子三人長椅子に座って撮影ーぃ・・・・・・・が今度は旦那の方に顔をくっ付けてしまい、カメラに向いてくれず。


でもさすが、沢山のお子さんを撮ってきたことある方です。

「あ、電車来たー!」(ごたぶんに漏れず息子は電車好き(笑)ここはウチの実家同様、すぐ傍に線路がある)

と言う言葉に反応して(ほんとは来ていない(笑))思わず顔を上げた瞬間をパチリ。息子はこれで撮影終了ー。(早ッ!)


この後、カラードレスはそのままで髪型&アクセサリーをまた替えてくれていたんですが、付け毛もしてもらいましたー!ヮーィ♪(^∇^)/

この時が一番!自分でもノリノリ(笑)撮影に慣れてきて緊張感も無くなってきたし、髪型は可愛くして貰ったし。髪が長くなると自分でも「誰!?」という感じでその変身振りが我ながら気に入ってしまいました。あは・・楽しー☆。


そんな作業をやってくれている様子を鏡越しに見るとチョッピリ芸能人みたいだなあ・・と思ってしまいました(ドンドン図に乗ってる)
ここでは二階と一階で。一階はバックの壁紙(?)がいろいろ変えられます。


おまけにココにはおもちゃが沢山あって、息子は大はしゃぎ。しまいにはアンパンマンのおもちゃのカメラでカメラマンさんの動きをまねっこする始末で(笑)可笑しいけど母として欲を言えば、撮影の時にそのテンションが欲しかったよ、トホーン(ーー;)


この時に、持参してきたエレキギターを旦那がベンチに座って弾いてて私が傍で立てって見ている・・という写真も撮りました(笑)(アンプが無いので音はフォークギターみたいだけど)


そんな持ち込みもアリな撮影です(苦笑)(先に了承済み)
カラードレスが終わるとラスト、和装。化粧からして全然違いますネ。腕やデコルテ辺りもたっぷりとおしろいが塗られました。うひゃ。

そんでもって鬘(かつら)なんて初めて被ったよー。

重いー!!!(+_+)

さっきの撮影でかなり楽しませてもらい、おまけに寝不足で体力の消耗がかなり激しいせいか、重いもの乗せられ&幾重にも衣装を締め付けられてもうフラフラ(苦笑)
・・・でも笑顔、笑顔ー!!(^^;)

出来上がりが引きつった笑いでない事を祈っております(爆)


結局4時間弱で撮り終えたのかな?。終わってホッとした反面、寂しさも感じざる得ないけど、ともあれ素敵な思い出になったのは間違いないです。

今月中には出来上がるそうなので、楽しみな所もあり恥ずかしさもありな感じです。周りの友人などから「出来たら見せてネー!」と言われてるけど「ヒかんやろか??」と思ってしまう心配性な私(汗)。


ま、まぁ出来上がったらまた感想などUPしますネー。


非常に長ーいお話、ここまで読んで下さって本当に有り難うございましたm(__)m

・・・次からは普通に戻ります(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索