空の青さと
2003年11月23日今日はステキな秋晴れでした。
ので
お昼食べてから息子と外へ出て、先週お祭りの景品で貰ったしゃぼん玉を飛ばして遊んでいました。
風も
昨日とは打って変わって吹いているかどうか分からないぐらいの風でした。
なので
しゃぼん玉もゆっくりと飛んで行くので、息子がキャ〜キャ〜言いながら追いかけていき・・
その様子はどう見ても
「犬っころ(笑)」
のようでした(~ ω~)ゝ
〜途中、息子にバトンタッチをして
私は
自分の車のボンネットの上に干していた、息子の保育所用の布団に上半身だけ身体を預け・・(※足は普通に立っております)
“ゴロ〜ン”と・・(^^;)
してみました(笑)
仰向けに空を見上げて
ふと
「あぁ・・・。青いなぁ〜」
と思ったり・・。
それから
「・・・・こんな風に空を見上げるのはいつ以来だろう??」
とも思ったりしました。
今日の空は本当に雲一つ無い、真っ青な空だったので見ているだけで何だか気持ち良かったです(♯^_^♯)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今晩は蟹鍋(←蟹大好き(笑))で堪能しておったんですが
その後
1ヶ月以上経つのに仕上がらない写真アルバムの件で業の煮やした父が
怒りの電話〜(ーー;)
・・・・・・・「あっちゃーぁ」(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当初、出来上がりを聞いた時は
「今月中」
という事だったんですが(日記にもそのように書
いてましたネ)
その後
1ヶ月経とうとしているのに、何も連絡も無く・・・・
とうとう母から(この写真撮影の費用が殆どが母が出してくれていたので)
「連絡してみなさい」
と言われ先週の土曜日に電話。
すると
「今ブライダルシーズンで婚礼写真やら、七五三の撮影が入ってきて(自分達が撮った枚数も多いのもあり・・)編集作業が難航しているので、あと4日待って欲しい」
と言われたので
「じゃ、来週中には出来ますか?」
と聞いたら
「それだったら出来てます。出来たら連絡します」
と言う話だったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なので特に
「今回の連休は実家に帰らなくても良いか・・・」
と思っていたのですが、写真が出来ているのなら(実家から車で5分とも掛からない所なので)
帰りがてら店に寄れるし
また
出来た写真をこの連休中に祖母の所へ持って行って見せようと思っていたので、続けて帰る事にしたんですが
何一つ
連絡が無いまま週末を迎えてしまいました。
帰ってから母にその事を話すと
「私が連絡入れるわ」
という事になりかけてみた所
私の時と同じような理由を言われたそうで、結局
「もう2,3日待って欲しい」
という返事で
すると母の方から
「だったら25日の火曜日の夕方に取りに行くので、それまでに仕上げておいて下さい」
という風になりました。
(それが昨日の話(。。)・・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてあんまりその経緯を知らなかった父が晩ご飯を食べた後、不意にその話題になり
最初は父も
「まぁ、色々忙しいだろうから・・」
と言っていたのですが、母の話を聞いた後
「一服してくる」
と言って外へ出た後、どうやらすぐさま電話をかけたらしく
2階で寝ていた弟が降りて来た・・・と思ったら、その怒鳴り声で起きたようでした(あ〜ぁ(汗))
このクレーム(?)の電話は昔からある光景なので(苦笑)(いやホンとに(汗))
「またかー」
という感じなのですが(苦笑)、いかんせん今回のクレームの内容は内容だけに
正直、避けたい事態でした。
これが、ただの写真撮影ならそこまで思わなかったのかもしれないけど
私と旦那(と息子)の「一生もの」として撮ってもらってた写真なので
その大事な写真を巡ってのトラブル・・・・
おまけに撮影してもらった所は昔お互い家族ぐるみでお付き合いがあった所で
しかも小・中学校の行事関係ではいつもそこのカメラマンさんが来ていたので昔からよく知っている所なのです。
それが、私が一番危惧していた事態になり・・
〜確かに期日までには仕上がっていないし、その連絡すら無い(←ずっと連絡が来るのを待ってたんで・・)
と言うのに関しては
「父が言ってくれてスッキリした」
と言えば嘘は無いけれど
「おめでたい写真を撮ったのに何で、こんなにトラブるわけー!?」
って思ってしまいますって。そりゃぁー。
何かもう〜
「そんなんだったら写真要らないー」
なんてまでも思っちゃいますよー(ふう〜(゜゜))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃあまぁ、どんな風に出来ているか楽しみなんだけど
でも、これで手元にアルバムが届いても複雑だ・・(*_*)
・・・・まぁ、父も母もこうやって電話してくれたからこそちゃんとした受け取り日が決まった訳だし
父のクレームは、なって欲しくなかった事態だけど泣き寝入り(??)しなくて済んだんだから良かったと言えば良かったんだとは思うよ。
私だけの電話じゃ、またズルズルと延ばされていたのかもしれないしなぁ・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電話が終わってその事を母に報告した後
父が一度、自分の部屋(2階)へ休みに行き・・・と思ったらまた台所に降りて来て
再び2階に上がる前に私の所へ来て
湯のみに入ったお茶を渡しながら
「ごめんな」
と。
電話をかけた事で私が嫌な思いをした事について、父は謝りに来ました。
「でも、これはなあー・・・・」
と説明する父に
「仕方が無いよ」
と答えたんですが何だか悲しい気持ちになり、早くこの会話を切り上げようとしたら
「ゴメンやで」
と言って私の頭を撫でてそのまま部屋を出ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭を撫でられるなんて、何時以来だか・・・。
今じゃ、すっかり一人娘より孫を溺愛(苦笑)している父なので
その不意打ちに
思わず浮かんだ涙が、嫌な気持ちを少し溶かしてくれた気がしました・・。
ので
お昼食べてから息子と外へ出て、先週お祭りの景品で貰ったしゃぼん玉を飛ばして遊んでいました。
風も
昨日とは打って変わって吹いているかどうか分からないぐらいの風でした。
なので
しゃぼん玉もゆっくりと飛んで行くので、息子がキャ〜キャ〜言いながら追いかけていき・・
その様子はどう見ても
「犬っころ(笑)」
のようでした(~ ω~)ゝ
〜途中、息子にバトンタッチをして
私は
自分の車のボンネットの上に干していた、息子の保育所用の布団に上半身だけ身体を預け・・(※足は普通に立っております)
“ゴロ〜ン”と・・(^^;)
してみました(笑)
仰向けに空を見上げて
ふと
「あぁ・・・。青いなぁ〜」
と思ったり・・。
それから
「・・・・こんな風に空を見上げるのはいつ以来だろう??」
とも思ったりしました。
今日の空は本当に雲一つ無い、真っ青な空だったので見ているだけで何だか気持ち良かったです(♯^_^♯)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今晩は蟹鍋(←蟹大好き(笑))で堪能しておったんですが
その後
1ヶ月以上経つのに仕上がらない写真アルバムの件で業の煮やした父が
怒りの電話〜(ーー;)
・・・・・・・「あっちゃーぁ」(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当初、出来上がりを聞いた時は
「今月中」
という事だったんですが(日記にもそのように書
いてましたネ)
その後
1ヶ月経とうとしているのに、何も連絡も無く・・・・
とうとう母から(この写真撮影の費用が殆どが母が出してくれていたので)
「連絡してみなさい」
と言われ先週の土曜日に電話。
すると
「今ブライダルシーズンで婚礼写真やら、七五三の撮影が入ってきて(自分達が撮った枚数も多いのもあり・・)編集作業が難航しているので、あと4日待って欲しい」
と言われたので
「じゃ、来週中には出来ますか?」
と聞いたら
「それだったら出来てます。出来たら連絡します」
と言う話だったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なので特に
「今回の連休は実家に帰らなくても良いか・・・」
と思っていたのですが、写真が出来ているのなら(実家から車で5分とも掛からない所なので)
帰りがてら店に寄れるし
また
出来た写真をこの連休中に祖母の所へ持って行って見せようと思っていたので、続けて帰る事にしたんですが
何一つ
連絡が無いまま週末を迎えてしまいました。
帰ってから母にその事を話すと
「私が連絡入れるわ」
という事になりかけてみた所
私の時と同じような理由を言われたそうで、結局
「もう2,3日待って欲しい」
という返事で
すると母の方から
「だったら25日の火曜日の夕方に取りに行くので、それまでに仕上げておいて下さい」
という風になりました。
(それが昨日の話(。。)・・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてあんまりその経緯を知らなかった父が晩ご飯を食べた後、不意にその話題になり
最初は父も
「まぁ、色々忙しいだろうから・・」
と言っていたのですが、母の話を聞いた後
「一服してくる」
と言って外へ出た後、どうやらすぐさま電話をかけたらしく
2階で寝ていた弟が降りて来た・・・と思ったら、その怒鳴り声で起きたようでした(あ〜ぁ(汗))
このクレーム(?)の電話は昔からある光景なので(苦笑)(いやホンとに(汗))
「またかー」
という感じなのですが(苦笑)、いかんせん今回のクレームの内容は内容だけに
正直、避けたい事態でした。
これが、ただの写真撮影ならそこまで思わなかったのかもしれないけど
私と旦那(と息子)の「一生もの」として撮ってもらってた写真なので
その大事な写真を巡ってのトラブル・・・・
おまけに撮影してもらった所は昔お互い家族ぐるみでお付き合いがあった所で
しかも小・中学校の行事関係ではいつもそこのカメラマンさんが来ていたので昔からよく知っている所なのです。
それが、私が一番危惧していた事態になり・・
〜確かに期日までには仕上がっていないし、その連絡すら無い(←ずっと連絡が来るのを待ってたんで・・)
と言うのに関しては
「父が言ってくれてスッキリした」
と言えば嘘は無いけれど
「おめでたい写真を撮ったのに何で、こんなにトラブるわけー!?」
って思ってしまいますって。そりゃぁー。
何かもう〜
「そんなんだったら写真要らないー」
なんてまでも思っちゃいますよー(ふう〜(゜゜))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃあまぁ、どんな風に出来ているか楽しみなんだけど
でも、これで手元にアルバムが届いても複雑だ・・(*_*)
・・・・まぁ、父も母もこうやって電話してくれたからこそちゃんとした受け取り日が決まった訳だし
父のクレームは、なって欲しくなかった事態だけど泣き寝入り(??)しなくて済んだんだから良かったと言えば良かったんだとは思うよ。
私だけの電話じゃ、またズルズルと延ばされていたのかもしれないしなぁ・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電話が終わってその事を母に報告した後
父が一度、自分の部屋(2階)へ休みに行き・・・と思ったらまた台所に降りて来て
再び2階に上がる前に私の所へ来て
湯のみに入ったお茶を渡しながら
「ごめんな」
と。
電話をかけた事で私が嫌な思いをした事について、父は謝りに来ました。
「でも、これはなあー・・・・」
と説明する父に
「仕方が無いよ」
と答えたんですが何だか悲しい気持ちになり、早くこの会話を切り上げようとしたら
「ゴメンやで」
と言って私の頭を撫でてそのまま部屋を出ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭を撫でられるなんて、何時以来だか・・・。
今じゃ、すっかり一人娘より孫を溺愛(苦笑)している父なので
その不意打ちに
思わず浮かんだ涙が、嫌な気持ちを少し溶かしてくれた気がしました・・。
コメント