最近、オタ話全然してなかったのでここら辺で一つ・・。
昨日は、犬夜叉としゃにGoとファンロードを買いました。

ファンロードは自分の興味あるシュミ特でしか買わなくなってたんやけど、まさか発行がストップしてたなんて全〜然知りませんでした(汗)


・・・・そういえば、最近見かけなかったネ(苦笑)とりあえず出たら立ち読みでチェックするんだけどココ最近、した記憶無いなぁーと思い出しました(^^;)
最初、パラパラっと立ち読みした時は「書体が違うー」、「(シュミ特ページの)紙が違うー」とビックリしたんですが最終ページのKさんの言葉で納得。
でもまぁ、新たな発行先が決まって良かった&最近発行がギリギリ(?)な感じな事を書いていたので一休み(???)出来て良かったのかなーと。

次は三ヶ月後ってか。はうっ(意味不明)でも鋼のシュミ特が決まって嬉しいーっ!\(≧∀≦)/(買うゾー!)

晩に旦那にシュミ特(種)を読ませると一人で笑っておられました(笑)(・・それにしても読んでて、フレイ嫌われている率高し!?)

最近、ゲームをやっても&買ってもないネー。と話ししてたんですが今月号で何だか良さげなゲームを発見!昔、結構気に入ってゲーセンでやってたんで買うかも・・(笑)(棒ナスも入ったことやし)「犬福ー!!」←可愛イイー☆

いや、ホントはね。ドラキュラシリーズの最新作を考えていたんだけど(前作がとーっても好きだったので(アルカード!!!&曲も凄ーく好き!!←時々、車のお供にしてマス)体験版の感じを見てちょっと見送ろうと思ってしまいました(汗)良いのは良いんだけど操作が難しいし(下手でスンマセン)、3Dやし(酔う・・)何より世界観がダーク過ぎて(血飛沫が(汗))気軽に子供の前ではPLAY出来ないなぁーってな訳で・・・・。いずれは買うかもしれないけど(^^)ヾ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・でもって犬夜叉。
やっぱり奈落はそう簡単には死ぬ訳じゃ無いよなー(苦笑)シリアスな展開が多い中、邪見の行動(?)には笑ってしまいました(笑)・・・ん?と言う事は、犬夜叉&かごめ&殺生丸のトライアングルアタック(安易なネーミング(笑))にすると奈落を倒せる・・という事なのかしらん??

まぁかごめより桔梗の霊力の方が上だから、今回のように矢に桔梗の霊力を宿すか、かごめが桔梗以上の霊力が持てればの話なのかな??

そうそう、映画もあるんですねー。犬VS殺ーっ。今回はちょっと見たい気持ち高いかも(笑)気に入っておられる方ゴメンナサイ・・、私は映画版の絵はあんまり好きにはなれなくて先日の2作目の映画もちゃんと見てませんでしたー。あうっ。

今回は殺生丸が出番多いしー(笑)絵も思ったよりステキな感じなので楽しみかなーと。・・うむ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、しゃにGo(※「うざーい」の方の事ではありません(笑))

今回は池やん先生にスポットー。今まであんまり描かれていなかった彼の内側の部分を読むことが出来てとっても良かったー!。彼女の珊瑚ちゃんもステキな人で、だからこそ池やん先生もどん底から立ち直る事が出来たんでしょうネ。
もう一人活躍した女性と言えば摩(魔?)子ちゃん(笑)努力が報われて良かったネ。今後もあの天然と行動力でぜひ留宇偉のハートをGetして欲しいもんデス。

あと、いつもテンションの高い延っちが泣いているシーンはウルウル〜。

羅川先生の作品は、赤僕が出会いでしたが心理描写が凄くググッと伝わってくる描き方&見せ方で私は大好きな作家さんです。
もう一つ、男性&女性の描き方が自然な感じで「そうそう、こんなポーズあるあるー」と思うちょっとしたしぐさとか(得に男性キャラで)2次元の世界のキャラなのにとても現実味を帯びていて「ドキッ」としてしまう事がありマス・・私(^^;)(カッコ良いキャラ多いしさー☆)

今回でも、池やん先生が寝ながら電話しているシーンのアングルはそういう感じでした(←変わってるよナー(苦笑))


・・・と、次は先日書き下ろしたいつ天のコミックス化を〜(何年振り!?)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして鋼ー。

最近は、より!!楽しんで見てマース。
ごめん(誰に?)、何か今回の放送で初めてヤサイちっくやなーと思ってしまった所が(爆)


エドが赤い水の影響で意識を失って倒れてしまうシーン。何か腐女子が喜びそうな感じがしたんですけど、そう考えてしまう自分もヤーバーイ!?
しかし、傘とは!?・・よく美少女変身もの&魔法少女系の主人公がやっていそうな展開だったんですけど(笑)
(関さん(仮面)登場には前がアレ(笑)なんでどうもそういう感じで見てしまうー。)

・・ってな感じ(何が?)で毎週見ておりまするー。

次も楽しみだ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索