初詣

2004年1月4日
正月休み最後の日

結局朝9時過ぎまで寝ており(爆)、しかもお昼ご飯は何も思い浮かばなかったので近くのマクドで済ませました。(ダメ×2だぁー(´`;))

その後遅ればせながら初詣に。

ほぼ毎年旦那の実家側で一緒に行く事になっているんですが、今年は色々理由があって初詣を行く話は出てきていませんでした。


そんなこんなで自分達家族だけでちゃんと行くなんて初めてのような。
つか初詣事体、結婚してからですネ。(ウチの実家は行かないので)


旦那の実家の人達と一緒に行く時は3〜4ヶ所お参りに行くのですが、自分達だけなので2ヶ所にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして最初にお参りに行った所でおみくじを。

息子も、子供用おみくじで自分で好きなのを取らせて・・・・・・とふと気づいたら、取ったおみくじを



大人用の料金入れにスルーイン(苦笑)



・・・何やってんだ〜(ーー;)

で、もう一度取らせて旦那に広げてもらうと「大吉」でした。


〜と言うことは、結果的には良かったか!?(笑)


私も旦那もそれぞれひいて見ると私「大吉」、旦那「中吉」でした。


去年は私「末吉」で、旦那は「大吉」だったんですが

私の実家で兄と話しをしている時に旦那が自慢げに「ここ何年かはずっと大吉」と言っていたので、ククク・・・大吉伝説破れたりー!(笑)。



(ちなみに兄は「大吉が出るまでひく」と言ったので「そんなん意味無いやん」と私が言うと「あれはなー、縁起担ぎや。一年の初めやねんから気持ちよう過ごす為に良いのが出るまでひくの」との答え。なんだかなー、納得するようなせんような(゜゜;))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


参った後はお守りを買いました。


息子のおみくじには「くるまに気をつけよ」と書いていたので、車の絵が入った交通安全の鈴付のミニお守りにしました。(ん?躍らされてる??)


「赤と青、どちらか好きなの取って」と息子に言うとやはり赤。彼は赤が好きなのです(^^)ヾ(家に帰ってから保育所用のカバンに付けてあげました)


私も今年はピンクと白のかわいらしいお守りに。毎年同じお守りにしていたけどちょっと気分転換。
車のフロントガラスに吸盤でペタッと貼り付けるタイプです。旦那はいつものでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後はもう一つの神社へお参りに行きました。



ここでは毎年タダでくじを引かせてもらい(空くじ無し)大人には100円相当の生活用品、子供には同金額のおかしをくれるのですが、三ヶ日を過ぎていたせいか無人になっていて残念ー!。(実はこの為に来ていたんだけど(笑))

ここでも、色とりどりのミニ×2招き猫が入っているというおみくじをしました。(また・・(苦笑)←何か可愛くて・・)


色によって開運の種類が違うんですが、3人共同じ種類の物が入っていました。(おみくじはそれぞれ「中吉」、「小吉」、「吉」という感じだったんですが、気にしないー♪(笑))


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お参りが済んだ後は家に帰り


帰ってからは息子はお昼寝ではなくお夕寝(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

晩御飯は、ご馳走メニューづくしだった年末年始と打って変わって(作っても無いのにエラッそうじゃ(苦笑))雑炊ー。


買い物に行って無かったのであんまり具は良いものは入れられなかったけど


ダシは昆布&かつおぶし&鶏肉(あぶら揚げも無く、探したら冷凍庫にダシ用として置いていた物)で取り、お味噌でチョイと味付け。


ご飯は冷凍だし、材料はあり合わせ(苦笑)


でも結構おいしかった(^∀^)


・・・・・やっぱりこう言うのを食べるとホッとするのねー。胃も、もたれないというか。


旦那は


「家が一番落ち着く」


と言い、ふと


(そういや今年自宅で初めての食事だわ)



と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかし



「雑炊だけでは物足りない」



という事で一緒にカップ麺を食べてるんじゃ、ちっとも胃を休めた事にはならへんがなー(爆)



ガクー(。。;)でした(苦笑)




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索