叱咤激励

2004年3月10日 お仕事
自分が色々勉強しているからってそれで安心してテングになっとったらイカンです。

いや常に

まだまだ自分は・・・・と歯がゆさなり、焦りなりを日々感じているんですが。

でもやっぱりちょっと自分、そう大した奴でもないのにエラッソウな態度出して無かった??

と考えると否定出来ないような気が。

私自身は全くそういうつもりで接している訳じゃないんだけど。

同じ事言っているのに、やっぱり上司の話し方は押し付けがましくもなく、かつ解りやすいように言ってくれる。

その時は「なるほどー×2」と思うのに、いざ自分で・・・となると上手く言葉が出ない・・・・・クソッ!!あんだけ良い事や凄い事言ってくれてんのに。


「どうやったら相手に伝わる??どうやったら良さが解かってくれる?」


もがいて×2・・・。知っているのにその知識を上手く生かせない自分が嫌になる。


そう苦しむからこそ、今よりもっと魅力的な自分を目指して行けるんだろうけど、時々ふとその先の見えない、途方も無い苦しみが重荷に思う事もある。


反面、自分に満足してしまったら成長しないし、そこで「駄目だ」と諦めてしまったらそれこそ、そこでお終い。


「いつか・・・!」と成りたい姿を思い描き、そうなるように少しでもそこへ近づけるよう、もがくしかない。


まだまだ始まったばかりじゃないか。


結局は、自分に負けないように「やるしかない」んだ。


この仕事は、自分の悪い所と本気で向かい合おうとしなかった自分自身との戦い。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索