JRポスターを見ながら日記を打つ(笑)
2004年5月1日 日常
G・Wは何処にも行く予定がナッシングー(苦笑)
ってな訳で実家です。
・・・っていつもの事やがな〜(ーー;)
で、ポスターと言うのは
先週父が(飲食店勤務)
「店に食べに来るオーシャンアローの運転手から貰ってきた」
と言って特大のJRポスターを、溺愛する(苦笑)孫の為に貰って来てくれました。
・・・よく食べにくるので、半年程前に「孫が電車好きなので、何かポスターがあったら欲しい」と頼んだらしいんですが「それは難しい」と言われたそうで
ところが先日、ふらっと来たかと思ったらそのポスターをひっさげてきたそうな。もちろん父はお礼(店の食事)をたっぷりしたらしい(笑)
しかし・・・これが本当にデカイ!!。現在実家のリビングの壁に貼っていますが、ポスターの中央には
(先日開通したばかり)新八代〜鹿児島中央の、つばめを筆頭に
ひかりレールスター、サンダーバード、700系のぞみ、はやて、
ドラえもん海底列車、スーパー白鳥、ソニック etc.
全部で24種類の電車&新幹線が載ってあるのです。
もちろん実家すぐ傍で走る、オーシャンアローも載ってます。
私自身この特急←のフォルムと色が可愛くて好きなので(横から見るとイルカに見える)このポスターは息子はもちろん、私も気に入りました。
ってか、たぶん子供のみならず、その手の大人の方々にはタマラナイ一品かも!?(゜ω゜)
でも、デカすぎて持って帰りません。つーか、こんなん狭い自宅
に貼ってたら目立ってしょうがないって(恥ッ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで私と息子だけで実家に帰ってきましたが
夫は午前中仕事、昼からは実家の手伝いなので朝出勤してそのまま自分の実家へ。
明日も手伝いがあるそうなのでそのまま泊まりです。
そして月曜日は毎週夜行っているソフトバレーの練習(夫の実家からの方が近い)があるので、火曜日の朝にウチの実家に来るそうな。
「でも別に来なくてもいいんやけど・・・(笑)」
一応G・W初日に家族で遊びに出掛けてるから、もう良いかなーって思っていたり。
と言うのも、あの小泉さんの後には(※4/29参照)小学校へと出掛けていました。
ちなみにそこは私の母校(笑)
自宅のすぐ目の前にも小学校があるんだけど、運動場に少なーい遊具しかないのでイマイチ。
母校は公園と大・小運動場、それに敷地も結構広く、遊具もそこそこあるしで、何と言っても!私にとっては勝手知ったるなんとやら。
伊達に6年間通った訳ではないので(エラッそう)
車の駐車が何処だったら大丈夫とか、何処にどんな遊具がある・・というのが分かってるし(遊具が消えたり増えたりはあるけど)
何より人が少ないっ!!居ても小学生(←当たり前)
○○公園とかって、遊具が沢山あってチョッとした散歩が出来たりして良いのは良いんだけど、とにかく人が多くてウンザリ。
ましてや、同じように遊びたい盛りの子供が沢山いて子供同士の
トラブルがないように見たり、事故に遭わないように見ていくのは人が多い所では結構困難な事もあるのです。
それが母校だと、人があんまり居ないから自分達のペースで遊具に触れるし親も童心に返って子供と一緒に遊べるのでイイ♪
手洗い場もあるから汚れてもすぐ洗えるしネ。
おまけに私にとっては懐かしい場所なので、心が和みます。
自然と夫とも想い出話が多くなる(^^;)
そして
お金がかからず遊べる!!
というのが最大の魅力!(笑)
何かこんなのばっかねー。海とかさー。ケド、だってねぇ〜(^^;)
またその内行きそうです。(だって実家から近いし(笑))
・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、残り4日間どう過ごす事になるんデショウ〜♪
車がすごい渋滞してるので、ヘタ気に出掛けたくないのが正直な所(←自分本位(苦笑))
でも出来ればS市には行って、ジャ○コで買い物したいなァ。
(無理!?)
ってな訳で実家です。
・・・っていつもの事やがな〜(ーー;)
で、ポスターと言うのは
先週父が(飲食店勤務)
「店に食べに来るオーシャンアローの運転手から貰ってきた」
と言って特大のJRポスターを、溺愛する(苦笑)孫の為に貰って来てくれました。
・・・よく食べにくるので、半年程前に「孫が電車好きなので、何かポスターがあったら欲しい」と頼んだらしいんですが「それは難しい」と言われたそうで
ところが先日、ふらっと来たかと思ったらそのポスターをひっさげてきたそうな。もちろん父はお礼(店の食事)をたっぷりしたらしい(笑)
しかし・・・これが本当にデカイ!!。現在実家のリビングの壁に貼っていますが、ポスターの中央には
(先日開通したばかり)新八代〜鹿児島中央の、つばめを筆頭に
ひかりレールスター、サンダーバード、700系のぞみ、はやて、
ドラえもん海底列車、スーパー白鳥、ソニック etc.
全部で24種類の電車&新幹線が載ってあるのです。
もちろん実家すぐ傍で走る、オーシャンアローも載ってます。
私自身この特急←のフォルムと色が可愛くて好きなので(横から見るとイルカに見える)このポスターは息子はもちろん、私も気に入りました。
ってか、たぶん子供のみならず、その手の大人の方々にはタマラナイ一品かも!?(゜ω゜)
でも、デカすぎて持って帰りません。つーか、こんなん狭い自宅
に貼ってたら目立ってしょうがないって(恥ッ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで私と息子だけで実家に帰ってきましたが
夫は午前中仕事、昼からは実家の手伝いなので朝出勤してそのまま自分の実家へ。
明日も手伝いがあるそうなのでそのまま泊まりです。
そして月曜日は毎週夜行っているソフトバレーの練習(夫の実家からの方が近い)があるので、火曜日の朝にウチの実家に来るそうな。
「でも別に来なくてもいいんやけど・・・(笑)」
一応G・W初日に家族で遊びに出掛けてるから、もう良いかなーって思っていたり。
と言うのも、あの小泉さんの後には(※4/29参照)小学校へと出掛けていました。
ちなみにそこは私の母校(笑)
自宅のすぐ目の前にも小学校があるんだけど、運動場に少なーい遊具しかないのでイマイチ。
母校は公園と大・小運動場、それに敷地も結構広く、遊具もそこそこあるしで、何と言っても!私にとっては勝手知ったるなんとやら。
伊達に6年間通った訳ではないので(エラッそう)
車の駐車が何処だったら大丈夫とか、何処にどんな遊具がある・・というのが分かってるし(遊具が消えたり増えたりはあるけど)
何より人が少ないっ!!居ても小学生(←当たり前)
○○公園とかって、遊具が沢山あってチョッとした散歩が出来たりして良いのは良いんだけど、とにかく人が多くてウンザリ。
ましてや、同じように遊びたい盛りの子供が沢山いて子供同士の
トラブルがないように見たり、事故に遭わないように見ていくのは人が多い所では結構困難な事もあるのです。
それが母校だと、人があんまり居ないから自分達のペースで遊具に触れるし親も童心に返って子供と一緒に遊べるのでイイ♪
手洗い場もあるから汚れてもすぐ洗えるしネ。
おまけに私にとっては懐かしい場所なので、心が和みます。
自然と夫とも想い出話が多くなる(^^;)
そして
お金がかからず遊べる!!
というのが最大の魅力!(笑)
何かこんなのばっかねー。海とかさー。ケド、だってねぇ〜(^^;)
またその内行きそうです。(だって実家から近いし(笑))
・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、残り4日間どう過ごす事になるんデショウ〜♪
車がすごい渋滞してるので、ヘタ気に出掛けたくないのが正直な所(←自分本位(苦笑))
でも出来ればS市には行って、ジャ○コで買い物したいなァ。
(無理!?)
コメント