今日もちょっくら様子を見にいった
2004年8月18日 趣味
実は昨日もでした(笑)
今日は、昨日入れたPHを下げるタブレットが効いたのか(?)被害魚はストップしているようだけど
ハチェットは全滅だし、1番高かったエンゼル(フィッシュ)も
ダメでした。エーン(>_<)
・・・・・・・・・・・・・
今日は夫に頼まれたPH測定とHB−101を入れに。
PH8.0・・ってアレ?
下がってないじゃん・・(汗)
HB−101は植物の肥料として売り出されているけれど
実はこういったものにも有効らしくて夫に持たされました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱帯魚に関する費用は、ほぼ母持ちなので、こうも次々と
ダメになってしまうのが申し訳なく、メールで謝罪したけ
れど、もうあんまり飼いたいと思わなくなってるとツライ。
やっぱり白浜と田辺の水質はかなり違うのかなぁ。
なんでPHが下がらないの!?うぅ゛・・。
誰か良い方法を教えてー(泣)
今日は、昨日入れたPHを下げるタブレットが効いたのか(?)被害魚はストップしているようだけど
ハチェットは全滅だし、1番高かったエンゼル(フィッシュ)も
ダメでした。エーン(>_<)
・・・・・・・・・・・・・
今日は夫に頼まれたPH測定とHB−101を入れに。
PH8.0・・ってアレ?
下がってないじゃん・・(汗)
HB−101は植物の肥料として売り出されているけれど
実はこういったものにも有効らしくて夫に持たされました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱帯魚に関する費用は、ほぼ母持ちなので、こうも次々と
ダメになってしまうのが申し訳なく、メールで謝罪したけ
れど、もうあんまり飼いたいと思わなくなってるとツライ。
やっぱり白浜と田辺の水質はかなり違うのかなぁ。
なんでPHが下がらないの!?うぅ゛・・。
誰か良い方法を教えてー(泣)
コメント