前回、嬉々として開通の日記を打ったその後すぐ


「固定電話が繋がらない!!!」


と言う事が発覚!


…何で×2ー!? 工事した後入念にチェックして貰ったし、その後かかって来た電話が4回あって普通に会話出来たのに…(涙)。


通話していたのはお昼。通話が出来ないと判ったのは、夕方、夫が自宅に帰るコールをした時。


今回、光プレミアムの工事と共に固定電話も「光電話」に移行した訳なんですが、専用のモデム(?)で切り替えたのでウチ自身が何かしたと思うような覚えもなく…。


不思議なのは工事後でも会話が出来ていた上に、インターネットはその後も問題なく繋がっているのに、何でだろう?と。


掛けると「お客様のご利用になったお電話が故障されているか、又は電源が入っておりません」というアナウンスが。


固定電話も受話器から「ピ・ピ・ピ・ピ・ピ」と言う信号音が聞こえている始末。


…………で、次の日に113に電話ー。


出た人はオッサンでどうやらこのテの事はあんまり詳しく無い様子。何度も「ちょっと待って」「後で掛け直す」が入り、どうやら聞いてきた事を遠隔操作で、ウチの所に設置した3台のモデム(??)を繋げ直す事を指示。


…直らない。


要は光電話用の「AD−100SE」という機械にある6つのランプ。その中にある「VoIP」が点灯していないといけないのに「光ってない」→「光電話の電源が入っていない」と言う事に。


……次の日(昨日ね)お昼から「関西ネオメイト」の方が来る。


どうやらこのオッサンも「何せこのサービス(光プレミアム)は開始したばかりで今回の件も初めてのパターンで勉強がてら、という事ですわ」と言う答。


何度も携帯で会社(かな?)とやりとりし、機械も全部新しいのに取り替えられ、途中上司らしき年配のオッサンが来て(この方もまたまた詳しくない様子)5時間半、ドップリ日が暮れるまで粘ってましたが直らず。


………時間が掛かる理由に


この機械の繋ぎ直し、丸々取替え…つーのが曲者らしく、線を抜いたからって直ぐに繋ぎ直す事は厳禁なので30分待ちやら何やらで、あっという間に時間が経過する…と言う事に。


……そして次の日(本日)。今度は工事を依頼していた会社(N○T関連なのは判るが詳しくは不明)から昨日の人よりかは一回りは若そうなオッサンが昼から訪問。


またまた同じような事が繰り返されたけど、やはり工事の内容を知ってるだけにもうちょっと専門的な話や修理の取り組みをしていて、ずっと疑問に思うのは


「こんなトラブル、同じ日に5件ほど工事した他の家では無いのかな?」と。


〜「それが、お客さんの所でしか無いので本社でするお客さんの光電話の入力設定に問題がある事も考えられるんで」と。


つーかウチだけかよっ!!ヾ(`Λ´)


この人も前日と同様、どっぷり日が暮れるまで作業をしてて最終的に


「えー、本社の方の設定入力を初期化して、一から打ち直してもらいます」


と言う事に。


すると繋がったー!!(^Ο^)


…ホッ。


確認後「もう一度インターネットの方も確認しておきます」


と見て貰うと。


「あれ?接続がおかしいぞ」


(……ゲッ!(°Ο°;))


それから本社と連絡を取りつつPCに向かう事半時間。


ようやく修理終了〜。


どうやらネット接続が「手動」に切り替わっていたらしい(何で?)




…………しっかし


ホント開通してやれやれ万歳!と思っていた所にこの騒動。夫と二人「開通するまで色々あったけど、その後もコレで何か呪われてるとしかいいようが無いな」


と苦笑するしかありませんデシタ。はァ〜疲れた!(ーー;)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索