「キャノン PIXUS MP500」


・・・・ネットが開通する前からずーっと×2
「プリンターをどうしようか??」
「果たしてどんなのが良いだろうか?」
と下見しては延々悩みまくり・・・


絶対条件としては


「とにかく液晶画面付きの物!」(操作しやすそうだから(^^;))
は外せなかったので最終的に決めたのがコレでした。
(後日コレが今、ハセキョーが出てるCMの物だと知る(笑))



ま、ネットの評価も決して悪くなかったし(やっぱチェックしましたヨ(笑))実家や、友人の話とか聞いてて「中途半端なのを買うより、複合機の方が後々ラクかな」・・とか思ったり。



楽天あたりで結構値引きされてたんですが、ウチは



「現金&実際実物を見て決める派」



なので、そのお値段よりかは多少割高でしたが、近所の家電コーナーにてGet。・・・・とは言え、特にそれを買う為に出掛けた訳でも無かったので衝動買いに近いかも?(苦笑)



(だって「“先着10名”だけのお値打ち価格」だったから(^^;)ヾそんな言葉があると「ゴチャゴチャ悩むより、えーい!もう決めちゃえ〜」みたいな??(苦笑))



あわわ・・・。しかしそうそうそんな家電なんて買う事無いし、大金な訳だから、清算の時は何だかドキドキでした(←小心者(汗))



・・・・・・・・・・・・・・・



それが金曜日(16日)のお話。
ホントは日曜日に夫と一緒に買いに行くのが筋だと思ったけれど



「大寒波ーっ!!」(◎д◎;)/



を警戒してお先にご購入〜となったとさ。(山篭り用!?)
・・・・・もちろん夫にはTELにて了解済(°ω゜)ヾ



でも実際、ウチはどちらかと言うと暖かい所に住んでるハズなのに、雪は積もるわ・まだ降ってるわ、でお先に買って大正解☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・



で早速、年賀状作成シマシタ。



しっかし何ぶん、PCを使っての作成は去年実家で私が作成した経験ぐらいしか無く・・・
もとより夫はPCの操作自体が不慣れなお方なので(汗)、年賀状作成ソフトを使ってやるだけなのに何だかんだで印刷に至るまで3時間が経過してました(ーー;)



イヤ、多分、私が操作したらもうちょっと早かったかもしれないけど(・・・か??)
解らない所はすぐ任せきりにしてくる夫に、チョイとキてる所があったので(私だって解らんつーのっ!)夫にて。



いやーぁ、しかし隣で見てると



「か・な・り苛々したネー!!」(ーーメ)




なんでそんなにドンくさいの・・・。



・・・でもヘソ曲げられたら困るのでガマン×2ー。



なんだか作成の疲れよりそっちの方が精神的にキタような(苦笑)



・・・・・・・・・・・・



そして年賀状の出来上がりはフンパツ!して買っただけあって



キレイ・早い・良い感じの仕上がりデシタ(^▽^)/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索